Re: バグ報告スレッド 14 [ No.164 ] |  |  
  |  
  2024/07/21 04:24   夢くじら | 
Ver.3.360 Pro版にて確認。
  Ver3.335より 「●【データベース データ内容の特殊設定】フォルダ選択を3層までのサブフォルダに対応」 とのことですが、それ以上の層を手動で入力した場合や途中のフォルダが存在しない場合は初期フォルダが存在していても"File"をクリックしたときに初期フォルダの指定が[Picture]に固定されてしまいます。
  例: フォルダ階層[Data/aaa/bbb/ccc/ddd/]で初期フォルダを[aaa]に設定した場合、 入力済み文字列[aaa/bbb/ccc/ddd/]→[Picture]が初期フォルダとなる(4層目を指定)。 入力済み文字列[aaa/bbb/ddd/]→[Picture]が初期フォルダとなる(存在しないフォルダを指定)。
  初期フォルダが存在するなら初期フォルダを読み込むように修正してほしいです。
 
  また、「保存時はフォルダ名を省く」を利用している場合に複数階層を選択すると最初の階層のフォルダ名しか省かれません。
  例: フォルダ階層[Data/aaa/bbb/ccc/file.txt]で初期フォルダを[aaa/bbb/ccc]に設定した場合、 "File"をクリックしたときに初期フォルダである[aaa/bbb/ccc]が開かれ、その階層のfile.txtを選択します。 このとき入力済み文字列は[bbb/ccc/file.txt]となります。 この状態で"File"をクリックすると上記症状で初期フォルダが[Picture]となります。
  ここはファイル名のみを保存するように修正希望です。
 |  
  |