Re: バグ報告スレッド 14 [ No.227 ]
メンテ
 2024/10/19 21:19
 SmokingWOLF
>>226 翻訳の方法について
>(1)basicdataとmapdataを起動時に読み込むので、ゲーム中の言語切り替えではなくタイトル画面で言語設定をしてその場で再起動させる、という動きを想定しているでしょうか?

Basicdata切り替えを用いた言語切り替えにはどうしても再起動が必要なので、
おっしゃる通り、タイトル画面で言語切り替えさせることを想定しています。

普通に作ると「B起動時の言語で全セーブデータ共通で動作する」になると思いますが、
「言語ごとにセーブ先のフォルダを変える」などすれば、実質的に
「Aニューゲーム時に言語を選びその言語でゲームが進行する。」
も実現可能だと思います。
たとえばセーブデータを、日本語なら「Save_JP」、英語なら「Save_EN」フォルダに保存・読み込みするなどして、
言語別に進行状況を保存する、という形です。
(私の『片道勇者』というゲームではそのようにセーブフォルダを言語別に分けることで、
 プレイ途中でゲーム言語を切り替えることで起きるセーブデータの問題を起きなくしています)


>(2)
>既に「可変DB読み込み:\cdb[0:山田:0]」のように番号ではなく名前形式で作ってしまっていた場合どうしたらいいか・・・と思っています。

●もしそのCDBタイプ0の「データ名」が「手動で設定」になっていた場合は、
 英語版に翻訳しても、データ名やイベントコマンドをいじらずともたぶん正常動作します。
 → 「DBのタイプ・データ・項目名を取得する?」が【オフ】なら、
   英語版でもイベントコマンド側からは「0:山田:0」のままで呼ばれているので、
   DB側のデータ名が「山田」のままならそのまま正しいデータが呼び出されます。

●ではCDBの「データ名」を「最初の文字列データと同じ」にしてあった場合はどうするか?
 といいますと、少し努力して上の状態に持っていくのが一番簡単です。
 1.そのCDBのタイプの「データ名」を「手動で設定」に変えて、
 2.「データ名」を元の「山田」などに設定し直して
 3.そのゲームデータを元に、翻訳データ側のDB内キャラ名を「Yamada」に翻訳することで、
  データ名を「山田」にしたままキャラ名を「Yamada」に変え、元の言語の通りに動作させることが可能です。
  「DBのタイプ・データ・項目名を取得する?」は【オフ】のままで大丈夫です。
 ※「DBのタイプ・データ・項目名を取得する?」が【オフ】にされているなら、、
  英語版になっても「DB操作」のイベントコマンドは「山田」データ名で呼ばれているはずだからです。

 これで大丈夫でしょうか。分かりづらい部分がございましたらお申し付けください。
 この辺りの情報もマニュアルに追記しておこうと思います。