Re: バグ報告スレッド 14 [ No.228 ]
メンテ
 2024/10/23 08:47
 とみする
>>227
お世話になります。ご返信ありがとうございます。
>たとえばセーブデータを、日本語なら「Save」、英語なら「Save_EN」フォルダに保存・読み込みするなどして、
このタイトル画面で言語切り替えする方式で試していましたが、うまくいかないです。
設定箇所は、対話ファイル上では

COMMON-48:Save/System.sav
COMMON-131:Save/System.sav
の2カ所ありますがコモン48のほうだけSave_E/System_EN.sav
として英語バージョンを作り英語に切り替えたところ131のほうも翻訳されました。グレー行の仕様通りだと思います。
その後、ゲームを開始し、言語切り替えして英語にして(syss74の読み込みはOK)セーブ(セーブ1)したところフォルダとファイル構成は

+DATA
+Save
 SaveData01.sav
+Save_E
 System_EN.sav

となりました。その後日本語に切り替えてニューゲームでセーブ(セーブ2)したところ
+DATA
+Save
 System.sav←新規
 SaveData01.sav
 SaveData02.sav←新規
+Save_E
 System_EN.sav
となり、どちらの言語で再起動してもセーブ1,2とも読める状態になりました。ご返信の説明だと下記のイメージになり、英語起動ではSave_Eだけがセーブ/ロード対象。日本語起動だとSaveだけがセーブ/ロード対象になるので、開始した言語でしかセーブ/ロードできないようになるのかと思いました。

+Save
 System.sav
 SaveData01.sav
+Save_E
 System_EN.sav
 SaveData01.sav

フォルダの指定をするにはsystemの置き場所設定を変えるだけではなく、何か別のことをしなければならないのでしょうか?


あとは上記とは別ですが、翻訳バージョンを作る際の手順ですが
basicdataは英語フォルダから日本語フォルダ(統合用環境)に持ってくるときフォルダをリネームしながらコピーするのに対してマップは
対話ファイル(SDB-0)で_E付きにしておけば_Eつきフォルダが英語版で自動でできるのでリネーム不要でコピペで統合環境に持ってこれる、という理解でよいでしょうか(作業手順を整理しながらやっていまして)