2008/10/30 20:56 fuji◆0q7kAo [URL]
|
>>118 アクションゲームを作っているのなら、左右の移動やジャンプを全て加速度で表現する、という方法がありますよ。 加速度と摩擦力・空気抵抗を高めに設定するとマリオっぽい動きになります。 トップページのウディコンバナーから飛べるリンク先にある『迷宮の町』というゲームがそんな移動方法を使っており、Editor.exeで開いて参考にすることもできます。 よくわからなかったら、「キー入力後一定時間、キャラの表示位置が少し高い所に移動し、一定時間が立つと元の高さに戻る」という並列イベントを作るなどの手でごまかしてください。
ウディタ本体の移動システムを使って画面の縦横を移動するRPG(要は普通のRPG)を作っている場合は、「ジャンプキーを押した後の数秒間はキャラチップを空中用のものに変更し、マップチップの通行設定を変更する」などの方法を使ってください。
>>119 「1フレームあたりの処理が50000個ry」という表示が出てしまうイベントが ループコマンドを使っているものならそのループ内にウェイト(その他1タブ内)を1フレーム挟むことで解決でき、 自動実行や並列実行のイベントなら、一度目のイベント実行が終わったら「起動条件をオフにしないと何度でも同じイベントが繰り返し実行されてしまう」ため、そこをいじれば解決できる、 という旨のことが書かれています。 ピクチャうんぬんは、 http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view2&f=7&no=197-200 の会話の流れで出てきたものなので、特に気にしなくても良いです。
>>120 サイトを作ることは良いことだと思います。 講座サイト、紹介サイト、素材サイト、ファンサイトなどいろいろあると思いますが、具体的にどのようなサイトを作るんでしょうか。 サイトの方針を決めると、比較的簡単に安定した運営ができるので、まずはその辺りを固めるのがよいと思います。
>>121 メニュー欄(アイテム、特殊技能などのメニューが出ている部分)の位置をどうにかするにはコモンEv044のコモンセルフ1-4、10-12辺りを適当にいじるとどうにかなります。 その下の仲間ステータスなどの表示に関しては、コモンEv044のコモンセルフ2-3辺りをいじります。 顔グラは実際に表示してみて自分が納得するサイズを選ぶのが良いと思うんですけど、 私の場合は320*240画面の時で75*80のサイズ(640*480ならその倍)がベストだと思いました。
|