過去ログなどを漁っても不明瞭だったので、スモーキングウルフ氏に確認を取ったところ
キタカライさん素材(顔A〜顔H)を含めた、グラフィック合成機(と含まれる素材)の利用条件を追記していただきました。
基本的には質問されたことについてOKのようで。
利用条件の文章は、グラ合成機を再DLして確認してください。
また、どちら側に投稿するべきかについては
ルールに沿っていれば用途に応じて自己判断
……とはなりますが、下記とかが最近の傾向でしょうか。
データ集に登録
⇒SNSで登録したことをアピール
素材スレは最終更新日的にやや過疎気味かなとは思います。
以上、よろしくお願いします。
> [やりたいこと]
> グラフィック合成器内にある顔グラフィックパーツ素材について質問です(顔A〜顔H)。
> このパーツ素材を改変して、素材掲示板に投稿しても良いものでしょうか?
> また、「画像・音声素材データ集」と「素材投稿スレッド その7」で、どちら側に投稿すべきとかありますでしょうか?
>
> [やってみたこと]
> -
> [やってみた結果、どううまくいかないか]
> -