[やりたいこと]
強調したい文字があるため、\E 強調 \N
で囲ってみましたが強調にはルビを振っており、ルビにもエッジが付与された結果、フォントサイズの小さい文字にフチどりのエッジがついて文字が見づらくなってしまいました。
強調したい文字の漢字側にのみエッジをつけて、ルビにはエッジをつけたくない場合どうしたらよいか教えてください。
[やってみたこと]
\E \r[強調,キョウチョウ] \N を
\E \r[強調\N,キョウチョウ] にしてみた
[やってみた結果、どううまくいかないか]
ルビの中でエッジを外そうとすると\Nの判定がされず、
エッジが続行されたまま「・・・」(おそらく特殊文字を読み取れずに中黒で出てきている?)
と表示される状態です。
そもそもルビ振りの最中にエッジを外すことは可能なのでしょうか?
どなたかお手数ですがご回答お願い致します……!