[掲示板へもどる]
一括表示

記事No: 21704 [関連記事]
タイトルメッセージを出すイベント中に別のコモンのピクチャが表示される
投稿日: 2025/04/10 02:06
投稿者花火職人 [LdridrO1435]

メッセージを出すイベント中に別のコモンのピクチャが表示される (画像サイズ: 640×480 13kB)

基本システム入りのデータを改造してゲーム作成中です。ウディタのバージョンは3.576です。
自作でメッセージを真ん中に表示させるコモンを作成したのですが、それを表示をさせると、コモンイベント集からお借りした『吹き出し会話文表示コモン』のピクチャが左上に表示されてしまいますのでこれを消したいです。

ゲーム起動時にピクチャ詳細一覧を確認すると、マップイベントにはないコモンからのピクチャが表示されているのが分かりました。


メッセージ表示方法は、マップイベントにコモンのスイッチである通常変数を操作して表示してます。
表示が消えるとピクチャも消えます。普通のメッセージウィンドウの時は表示されません。

真ん中メッセージのコモンイベント↓
並列実行
■ピクチャ消去:25000 / 0(0)フレーム
■変数操作: CSelf10 = 13 + CSelf12
■変数操作: CSelf11 = 83 + CSelf12
■変数操作: Sys1:メッセージウィンドウ X座標 = CSelf10 + 0
■変数操作: Sys2:メッセージウィンドウ Y座標 = CSelf11 + 0
■ピクチャ表示:25001 [左上]ウィンドウ「SystemFile/黒.png」サイズ[320,90] X:0 Y:70 / 0(0)フレーム / パターン 1 / 透 200 / 通常 / 角 0 / 拡 100% / カラー R[100] G[100] B[100]
■条件分岐(変数): 【1】 V0[] が 0 と同じ
-◇分岐: 【1】 [ V0[] が 0 と同じ ]の場合↓
|■ピクチャ消去:25001 / 0(0)フレーム
|■
◇分岐終了◇
■イベント処理中断

吹き出し会話文表示自体は問題なく表示されます。
ピクチャ番号もいろいろ変えてみましたが改善はされませんでした。(2000が吹き出し〜コモンの初期設定のピクチャ番号)

ウディタの古いバージョンで、同じコモンを組んで使用した時は問題なく表示されました。

もしかするとウディタのバージョンと合わないのかもしれません。
とても使いやすくてこれからも使いたいコモンだったので、使用は続けたいのですが…

よろしくお願いします。


記事No: 21705 [関連記事]
タイトル添付ファイルを間違えました…
投稿日: 2025/04/10 02:10
投稿者花火職人 [LdridrO1435]

すみません…添付ファイルを間違えました…


記事No: 21706 [関連記事]
タイトルRe: メッセージを出すイベント中に別のコモンのピクチャが表示される
投稿日: 2025/04/10 02:14
投稿者花火職人 [LdridrO1435]

Re: メッセージを出すイベント中に別のコモンのピクチャが表示される (画像サイズ: 640×480 29kB)

添付ファイル


記事No: 21707 [関連記事]
タイトルRe: メッセージを出すイベント中に別のコモンのピクチャが表示される
投稿日: 2025/04/10 15:27
投稿者Masaqq [reFeepriW241]

>>花火職人様

Ver3.579で下記URLのコモンを基本システム上でチェックしてみましたが
特に異常は見受けられませんでした。

『吹き出し会話文表示コモン』
hhttps://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/tdv252. ..... 4918103901

ウディタのバグであれば、バグスレッドへ報告してください。
(再現条件をなるべく最小構成で報告できればベストです)

ですがまずは
自作部分のバグ原因である可能性が高い気がするので
もう1度確認してみてください。


<一般的な調査手法>

1:まずは該当のピクチャが表示されているときに
F7キーを押して、"ピクチャ詳細一覧"をちゃんと見てください。
そのピクチャがどこから呼び出されているか確認して対処を試してください。

2:上記ではよくわからない場合
F7キーで見つかった最終表示位置のコモンEv/行数で
デバッグ文で \SysS[55] を仕込んで実行経路を調べるなど
いくつかのデバッグコマンドを試してください。


★デバッグコマンド一覧(hhttps://silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/01debug.html


個人的によくありそうな原因として疑っているのは下記です。
・通常変数の起動条件を、他の並列コモンなどでも使っている
・ピクチャ表示などで余分に範囲指定をしている
・該当コモンをどこかでうっかり呼び出している

以上になります。


記事No: 21708 [関連記事]
タイトルRe: メッセージを出すイベント中に別のコモンのピクチャが表示される
投稿日: 2025/04/10 18:02
投稿者花火職人 [LdridrO1435]

Masaqq様
丁寧な返答ありがとうございます。
ご指摘部分をもう一度確認したところ、通常変数がダブっていたのが原因でした。該当コモンに通常変数が使われていないのでそちらの確認を怠っていました。
自作したコモンは真ん中に表示と普通に表示する用のメッセージウィンドウもありまして、そちらのほうに使われていました。必要のない部分を消したり変更したりしてなんとかできました。
お手数をおかけしまして申し訳ありません。
ありがとうございました!!