[掲示板へもどる]
一括表示

記事No: 21744 [関連記事]
タイトルSteam Deckで起動中かどうかの判定
投稿日: 2025/08/26 22:19
投稿者アレン [rOrred198]

[やりたいこと]
Steam Deckで起動中かどうかで分岐したい処理がある

[やってみたこと]
パッドの種類を見る

[やってみた結果、どううまくいかないか]
パッドじゃなかった
入力はキーボード割り当てなのでキーボードと同じ結果が出た

Steam Deckで起動してるかどうかわかる処理ってあるんでしょうか……


記事No: 21745 [関連記事]
タイトルRe: Steam Deckで起動中かどうかの判定
投稿日: 2025/08/28 13:22
投稿者Masaqq [reFeepeO402]

ウルフさんの反応がないので代理で。

Xのポスト側で既に把握されてるかもですが
 
>SteamDeckで起動してるかどうかはSteamSDKというコードがないと判定できないんですが、Game.exeにはそれが入ってないので(Steamの機密保持契約を結ばないと使えない)判定手段がありません。

・今のところウディタ側で判定する手段がない
・判定するための専用プログラムが普通のウディタには入ってない
(普通でないウディタ=多分、片道勇者など専用カスタマイズしてるものとか?)
 
→現状は物理的に無理らしい
 
もし仮対応するとしたら、SteamDeck向け初期設定にしたゲームを別で用意するとかですかねぇ……。
 
以上になります。


> [やりたいこと]
> Steam Deckで起動中かどうかで分岐したい処理がある
>
> [やってみたこと]
> パッドの種類を見る
>
> [やってみた結果、どううまくいかないか]
> パッドじゃなかった
> 入力はキーボード割り当てなのでキーボードと同じ結果が出た
>
> Steam Deckで起動してるかどうかわかる処理ってあるんでしょうか……