■「高機能お店コモン(ウディタ2用)」 へのコメントを投稿
名前
一言

「高機能お店コモン(ウディタ2用)」へのコメント

名無し :使わせて頂きました。とても便利です!
名無し :カーソル移動などのシステムSEが鳴らないのは仕様ですか?
ケロラン :起動しない方はコモンセルフってやつを21にすると起動するかもしれません。僕は起動しました。
とうがらし :使わせて頂きました!
T-rex :すみません。私も闇夢さんと同じ症状で、何も反応せずに終わっています。これまでいくつか他の方のコモンを導入してきましたが初めての症状で困っています。
牧瀬空 :具体的にはv9-2=2を代入、ウィンドウ・文字列の拡大化、カーソル位置の変更など
牧瀬空 :ver2.10だと640*480の場合表示が小さすぎるため、色々修正が必要の模様です。
Chatintro :使わせていただきます!
evilplant :使わせていただきます。
えむぴす :使わせて頂きます
トマト :こ、これはすごい!
on :ありがとうございます使わせてもらいますm−−m
闇夢 :「決定キーで実行」にすると調べても何の反応もしません。「自動実行」にしてその後セルフ変数に1を代入する(処理が終わったら消滅する)にするとマップに入った瞬間何もせずに消滅しました。(=起動してはいるが、何の処理もしないまま終わっている)のですが…
れむ :使います!
しゃも :失礼致しました、自己解決しました。V9-2に2を代入するだけだったんですね・・・お恥ずかしい
しゃも :640*480だとものすごく小さく表示されてしまいます
ぼぼぼ :お店での買い物が終わると画面上に商品のリストが出たまま操作可能になってしまいます。どこをどのように設定すればいいのでしょうか…?
名無し :コモンイベントを呼び出しても反応がないのですがどうすればよいんでしょうか。
疾走中尉 :低脳な自分がちょっと高度な設定試したもんだから手こずりましたが使えました!ありがたく使わせていただきます!
:使わせてもらいます!!
のの :158行がおかしいと言われたのですが・・・なぜでしょう
わんこ :お借りします。
兼定 :使わせていただきます
vo :そのエラーの文章を少しいじるとエラーは出てこなくなったのですが、装備可能メンバー欄に名前が表示されなくなってしまいました。どうしたらいいですか?
vo :変数の中に文字列を代入しようとしています。とエラーが出てきてしまいます
りょうま :ありがとうございます。使わせていただきます
りょうま :ありがとうございます。使わせていただきます
mmスー :DLし導入しました。とても便利です!しかし選択中の部分の背景が真っ黒になってしまいます。これはどこを設定しなおせばいいのでしょうか…?