2000・XP・VXの対応一覧
Last-modified: 2021-10-18 (月) 22:03:46 (589d)
略語 SDB=システムデータベース UDB=ユーザーデータベース CDB=可変データベース SYS?=システム変数?番
対応表 †
ツクール2000 | ツクールXP | ツクールVX | WOLFRPG エディター | |
イベントコマンド | 基本システム | |||
文章の表示 | 文章の表示 | 文章の表示 | 文章の表示 | |
文章オプション変更 | 文章オプション変更 | システム変数にて表示位置変更可能 変数操作→Sys1:メッセージウィンドウX座標、Sys2:メッセージウィンドウY座標→座標を代入 | ||
顔グラフィックの設定 | 顔グラは使用不可 | SDB24で追加可能、後自作 | 文章の表示で@?で指定可能。SDB24で追加 | |
選択肢の表示 | 選択肢の表示 | 選択肢の表示 | 選択肢 | |
数値入力の処理 | 数値入力の処理 | 数値入力の処理 | 文字列操作>キーボード入力 | |
スイッチの操作 | スイッチの操作 | スイッチの操作 | 変数操作 スイッチという概念はない | |
変数の操作 | 変数の操作 | 変数の操作 | ||
タイマーの操作 | タイマーの操作 | タイマーの操作 | 要自作 | |
所持金の増減 | ゴールドの増減 | 所持金の増減 | 基本システム:お金の増減 その他2→イベントの挿入→コモン3:○お金の増減 | |
アイテムの増減 | アイテムの増減 | アイテムの増減 | アイテム増減 武器増減 防具増減 その他2→イベントの挿入→コモン0:○アイテム増減、1:○武器増減、2:○防具増減 | |
メンバーの入れ替え | アクターの入れ替え | メンバーの入れ替え | メンバーの増減 その他2→イベントの挿入→コモン5:○メンバーの増減 | |
経験値の増減 | EXPの増減 | 経験値の増減 | 経験値・レベル増減 その他2→イベントの挿入→コモン10:○経験値・Lv増減 | |
レベルの増減 | レベルの増減 | レベルの増減 | ||
能力値の増減 | パラメータの増減 | 能力値の増減 | 能力値増減 その他2→イベントの挿入→コモン7:○能力値増減 | |
特殊技能の増減 | スキルの増減 | スキルの増減 | 特殊技能増減 その他2→イベントの挿入→コモン8:○特殊技能増減 | |
装備の変更 | 装備の変更 | 装備の変更 | 装備武器の変更 装備防具の変更 その他2→イベントの挿入→コモン11:○装備武器の変更、12:○装備防具の変更 | |
HPの増減 | HPの増減 | HPの増減 | 回復・ダメージ処理 その他2→イベントの挿入→コモン4:○回復・ダメージ処理 ※コモン14:◆ダメージ処理 [数値表示付き]も利用可能 | |
MPの増減 | SPの増減 | MPの増減 | ||
状態の変更 | ステートの変更 | ステートの変更 | ||
全回復 | 全回復 | 全回復 | ||
ダメージの処理 | ダメージの処理 | HPの増減 | ||
主人公の名前変更 | アクターの名前変更 | 名前の変更 | 主人公情報の変更 その他2→イベントの挿入→コモン6:○主人公情報の変更 | |
主人公の肩書き変更 | アクターのクラス変更 | 職業の変更 | ||
主人公の歩行グラフィック変更 | アクターのグラフィック変更 | アクターのグラフィック変更 | ||
主人公の顔グラフィック変更 | 要自作 | |||
乗り物グラフィックの変更 | 要自作 | その他1>■動作指定(乗り物という概念はない) | ||
システムBGMの変更 | バトルBGMの変更(バトルしか変更不可) | (システムに未登録の音楽は使えない) | ||
システム効果音の変更 | バトル終了MEの変更(バトルしか変更不可) | |||
システムグラフィックの変更 | ウィンドウスキンの変更(ウィンドウスキンしか不可) | 要自作 | ||
画面切り替え方式の変更 | トランジション実行で選択 | その他1>トランジションの指定で変更、SDB11で追加 | ||
戦闘の処理 | バトルの処理 | バトルの処理 | 基本システム:バトルの発生 | |
お店の処理 | ショップの処理 | ショップの処理 | 基本システム:【123】お店 | |
宿屋の処理 | 要自作 | イベントの簡単作成から作成可能 | 要自作 | |
名前入力の処理 | 名前入力の処理 | 名前入力の処理 | 要自作 | |
場所移動 | 場所移動 | 場所移動 | 場所移動 | |
現在の場所を記憶 | 変数の操作>キャラクターのX座標,キャラクターのY座標 | 変数の操作>キャラクターのX座標,キャラクターのY座標 | 変数操作+>キャラ:主人公の画面X座標(標準)、画面Y座標(標準) | |
記憶した場所へ移動 | 場所移動>登録位置 | |||
乗り物の乗降 | 要自作 | 要自作(乗り物の概念はない) | ||
乗り物の位置を設定 | 場所移動 | |||
イベントの位置を設定 | イベントの位置を設定 | |||
イベントの位置を交換 | 場所移動 | |||
指定位置の地形ID取得 | 変数操作+ | |||
指定位置のイベントID取得 | ||||
画面の消去 | トランジション準備 | 画面のフェードアウト | トランジション準備 | |
画面の表示 | トランジション実行 | 画面のフェードイン | トランジション実行 | |
画面の色調変更 | 画面の色調変更 | 画面の色調変更 | 画面処理>画面の色調変更 | |
画面のフラッシュ | 画面のフラッシュ | 画面のフラッシュ | チップ・画面処理>画面の色調変更>フラッシュする | |
画面のシェイク | 画面のシェイク | 画面のシェイク | チップ・画面処理>画面のシェイク | |
画面のスクロール | チップ・画面処理>画面のスクロール | |||
天候エフェクトの設定 | 天候の設定 | 天候の設定 | 要自作 | |
ピクチャーの表示 | ピクチャーの表示 | ピクチャの表示 | ピクチャ>ピクチャ表示 | |
ピクチャーの移動 | ピクチャーの移動 | ピクチャの移動 | ピクチャ>移動 | |
ピクチャーの回転 | ピクチャの回転 | ピクチャ>角度 | ||
ピクチャーの色調変更 | ピクチャの色調変更 | ピクチャ>カラー | ||
ピクチャーの消去 | ピクチャーの消去 | ピクチャの消去 | ピクチャ>消去 | |
フォグの色調変更 | ||||
フォグの不透明度変更 | ||||
戦闘アニメの表示 | アニメーションの表示 | 要自作 | ||
主人公の透明状態変更 | キャラ画像>特殊処理 | |||
キャラクターのフラッシュ | ||||
キャラクターの動作指定 | その他1>■動作指定 | |||
指定動作の全実行 | ||||
指定動作の全解除 | ||||
ウェイト | ウェイト | その他1>ウェイト | ||
BGMの演奏 | BGM の演奏 | サウンド>BGM(BGS)指定 | ||
BGMのフェードアウト | サウンド>フェード時間を指定してBGM(BGS)停止 (ゲームの基本設定がMIDI有り/ハードウェア音源以外) | |||
現在のBGMを記憶 | 変数操作+>その他:BGM(BGS)の現在再生位置(ミリ秒)を変数に代入 | |||
記憶したBGMを演奏 | サウンド>途中再生:↑で現在再生位置を代入した変数を指定 (ゲームの基本設定がMIDI無しのみ有効) | |||
効果音の演奏 | サウンド>SE指定 | |||
ムービーの再生 | Ver2.264で搭載されました。動画再生 | |||
キー入力の処理 | ボタン入力の処理 | 条件分岐 | その他1>キー入力受け付け | |
チップセットの変更 | チップ処理>チップセット切替 | |||
遠景の変更 | 変数操作>Sys66:遠景番号(Sys13)に代入 | |||
敵出現歩数の変更 | 032:◇ランダムエンカウント処理 | |||
チップの置換 | チップ処理>マップの上書き | |||
テレポート位置の増減 | 要自作 | 要自作 | 要自作 | |
テレポート禁止の変更 | ||||
エスケープ位置の設定 | ||||
エスケープ禁止の変更 | ||||
セーブ画面の呼び出し | セーブ画面を開く | 各種メニュー呼び出し/セーブ許可 | ||
セーブ禁止の変更 | ||||
メニュー画面の呼び出し | ||||
メニュー画面禁止の変更 | 要自作 | |||
条件分岐 | 条件分岐 | 条件(変数)、条件(文字列) | ||
ラベルの設定 | ラベル | その他2>ラベル処理 | ||
指定ラベルへ飛ぶ | ラベルジャンプ | ラベルジャンプ | ||
繰り返し処理 | ループ | その他1>ループ(繰り返し) | ||
回数付きループ | ||||
繰り返し処理の中断 | ループ中断 | その他1>ループ中断 | ||
イベント処理の中断 | イベント処理の中断 | イベント処理の中断 | その他1>イベント処理中断 | |
イベントの一時消去 | イベントの一時消去 | その他1>イベントの一時消去 | ||
イベントの呼び出し | その他2>イベントの挿入 | |||
注釈 | 注釈 | 注釈 | 文章の表示>コメント文 | |
ゲームオーバー | ゲームオーバー | ゲームオーバー | 要自作 | 要自作ユーザーDB15番で変更可 |
タイトル画面に戻す | タイトル画面に戻す | タイトル画面に戻す | その他1>タイトル画面へ | |
ゲーム終了 | ||||
敵キャラのHPの増減 | エネミーのHP増減 | 要自作 | ||
敵キャラのMPの増減 | エネミーのSP増減 | 要自作 | ||
敵キャラの状態の変更 | 要自作(基本システムであり?) | |||
敵キャラの出現 | 要自作 | |||
戦闘背景の変更 | 要自作 | |||
戦闘の中断 | 要自作 | |||
コモンイベント | コモンイベント | コモンイベント | その他2 スプリクトは使用不可 | |
スプリクト | スプリクト |
関連項目 †
外部リンク †
このページに関するQ&A †
このページに関する疑問等ございましたらこちらへどうぞ。 回答は期待しないでください。