| |  No.148    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/28 18:43 pochi
 ID:----0(海外)
 | 消えたヤツと色違い。 | 
| |  No.147    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/28 17:58 SmokingWOLF
 ID:----0(海外)
 | >>145 これは凄い!地面から飛び出しているような立体感が面白いですね、色も自然で少しパステルチックなのが美しいと思います。
 早速画像素材まとめにアップさせていただきます、また種類が増えたら、ぜひここにアップしてくださると嬉しいです!
 | 
| |  No.146    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/28 11:29 ゆきだるま
 ID:----0(海外)
 | >>144 短 剣 き た(
 加工して使わせていただきます。
 | 
| |  No.145    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/28 09:26 RETAW
 ID:----0(海外)
 | 種類も少ない上、使い勝手もすこぶる悪いですがorz 使えそうでしたらぜひどうぞ。
 添付三つ目は海・濃い草・地面の自動生成三種が入ってます。
 | 
| |  No.143    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/24 01:36 Ea [URL]
 ID:----0(海外)
 | お久しぶりです。 
 戦闘時のパーティ欄の見た目を画像のように変更するコモンイベントです。
 見た目を変えるだけなので戦闘の形式や流れはデフォルトのままです。
 
 ################################################
 サンプルの改造の上、完全な動作の保障は出来ません。
 使用の際は必ずプロジェクトデータのコピーをとって置いてください。
 バグ報告歓迎です。URLからどうぞ。
 ################################################
 
 顔画像は自分で作るなりしてくださいですごめんなさい。
 
 ※画像は640*480モードで動かしてます。
 ※キャラクターはでっち上げました。
 | 
| |  No.142    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/24 00:21 SmokingWOLF
 ID:----0(海外)
 | 記事を削除すると一個目のファイルが全部消える恐ろしいバグがCGIにあった影響で消えてしまいました、誠に申し訳ございません。 
 それも込みで今さらなのですが、Wikiの方に画像素材まとめページを作っておきました。
 今後新たに来る方々が素材を集めるのを楽にする目的で、作者のかたでなくても良いので、よろしれけばこちらにも掲載していっていただけると助かります。
 http://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/?%B2%E8%C1%FC%C1%C7%BA%E0%A4%DE%A4%C8%A4%E1
 | 
| |  No.141    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/23 22:48 pochi
 ID:----0(海外)
 | 子供 
 前に投稿された物の一部が表示されなくなってますね・・・
 
 | 
| |  No.140    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/23 10:34 権兵衛
 ID:----0(海外)
 | >とうとうやってきました >CSVファイルから、ウディタで読み込めるDBTYPEファイルに変換するプログラムです
 >よければ使ってやってください
 >説明書はCABアーカイブの中に入ってます
 >注意事項も以下同文
 
 またまたバージョンアップしました
 
 Excelから出力したファイルがうまく変換できないとの報告がありましたので、
 主としてそれらのファイルへの対応を目的としたFixです
 おそらくCSVエディタ等を使っている方にもメリットがあると思われます
 
 他の修正箇所はCABアーカイブ内の説明書をご覧下さい
 
 バグ等あれば報告いただけると幸いです
 
 | 
| |  No.139    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/22 00:08 猫です
 ID:----0(海外)
 | >>135 
 いいね!
 | 
| |  No.138    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/21 22:40 sheep
 ID:----0(海外)
 | >>135 クエンさん。
 icon表示特殊文字が使えるようになって、とっても便利だと思っていたのですが、こういうちっちゃいアイコン素材がなかなかない上に、私に絵心がまるでないので、とても助かります。
 ぜひ使わせていただきます。
 | 
| |  No.137    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/21 22:23 TK
 ID:----0(海外)
 | 戦闘人数を5人にするコモンイベントです。 それぞれコモンイベント0、可変DB3、15で読み込んでください。
 
 ※7/21 22:20
 ※細かいバグを色々修正しました。
 ※まだバグがあればご報告よろしくお願いします。
 | 
| |  No.136    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/21 16:35 権兵衛
 ID:----0(海外)
 | >>95でUPした平方根計算コモンですが、b2さんが>>35でUPしてらしたんですね かぶっていることにも気付きませんでした;;
 すみません>b2さん
 
 で、二番煎じ三番煎じなんですが
 またまた平方根(√・ルート)を計算するコモンイベントです
 (>>95でUPしたものは、自分用としてもやや実用に耐えなかったので、作り直しました)
 
 >>95でUPしたのとは違い
 ・バンバン変数を使い
 ・ムダは省いたつもりだけど、ややこしくて自信がない上に
 ・速度もやや犠牲に
 (と言ってもコメント入れて100行もいってないので、どれだけ長くても1000Stepもかからないはずですが)
 ・可読性?そんなの知りません
 ・その代わりに精度は高く
 (浮動小数点8桁〜9桁の精度です)
 
 以上のコンセプトで作りました
 
 今回も、計算結果は{n/d}の形で、2つの変数を使って返します
 
 どれだけ需要があるかわかりませんが、必要な方はお持ちになってください
 
 P.S.>水神さん
 早速お役に立てたようで何よりです
 実数計算コモンDLさせてもらいました
 ありがとうございます
 
 ---08/07/21 16:13
 少し修正
 
 ---追記
 手元で、このコモンを繰り返し呼び出すループ実験をしたところ
 8334回目で『1フレームあたりの処理が50000個を超えました!』と出ました
 おそらく実用上問題ないスピードなのではないかと…
 | 
| |  No.135    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/20 21:22 クエン
 ID:----0(海外)
 | 初めまして。 ウディタに遭遇してからちょっとづつ、ホントにちょっとづつゲーム(の素材)作ってます。
 特にアイコン機能が実装されてからちまちまとアイコン作っていて、
 ある程度数かできたので投稿しました。
 属性と薬草・ポーション合計18個です。
 よろしければ使ってやってください。
 | 
| |  No.134    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/20 19:04 イプ
 ID:----0(海外)
 | フォグです。2種類作りました。320×240で使えます。 パターン仕様にしてあるので並んだときつなぎ目がわからないようになってます。
 フォグ描画タイプ(システム変数64)によって感じは変わってきますが、
 いずれもフォグ不透明度(システム変数65)は100くらいってとこだと思います。
 右のは描画タイプを加算、不透明度を100にしたときのサンプル。温泉みたいになってます。
 | 
| |  No.133    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/20 12:47 ホロの憂鬱
 ID:----0(海外)
 | オルニトミムスです、 全長約3,5m 体重約100kg
 長い尻尾でバランスをとってダチョウのように
 早く走るそうです。
 一様恐竜ですが「・・・」
 ダチョウに見えますね・色と尻尾変えればダチョウですね。
 
 ペイントで描いてるけど やっぱ これ以上キレイに描けなかった^^;
 
 PS21世紀こども百科から いろいろ取ってきてるけど
 何で家に動物図鑑とかがないんだ・・・
 | 
| |  No.132    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/19 22:53 水神
 ID:----0(海外)
 | 【ver.2.00】 浮動小数点数の四則演算のコモンイベントです。
 桁が多すぎてうまく行かないときに使ってください。
 
 浮動小数点数とはpEqで表され、p×10^qという意味になります。
 ただし、pには限りがあるので正確さに欠けている部分があります。
 このコモンイベントではpは8桁まで表せます。
 
 バグに関してはあまりテストしていません、すいません。
 というか、計算一つで900行って使い物になりませんね・・・
 
 
 このイベントで使用できるようにしたCosのデータベースのおまけも載せておきます。
 このデータベースは0〜90度を1万分割しており、データ番号*100+内容番号といった形です。
 また、権兵衛さんの変換ソフトを使わせていただきました。ありがとうございます。
 | 
| |  No.128    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/19 21:02 イプ
 ID:----0(海外)
 | >>125 ホロの憂鬱さん。「枠が」というのはよくわからないですが、わたしのゲームでは正常に動きましたよ。(すごくかわいいです、特に後姿のしっぽが。オオカミ?)
 ファイル名の.pngの前にTを入れてるってことはないですか?見当違いだったらごめんなさい。
 
 ↓はやっつけ気味で作った空の遠景です。動かしてループさせても自然につながるようにしてみましたが…雲ってどうすればきれいに描けるんでしょう。
 320×240です。
 | 
| |  No.125    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/20 11:47 ホロの憂鬱
 ID:----0(海外)
 | pochiさんの キノコ実話自分もちょい気に入ってますww 発揮し言ってキノコって単語はてきとうです
 これからは キノコの部分をオル二トミムスにしますわ、(恐竜の名前です) あと自分的にはキノコに間違われるほど
 自分の絵が下手ですって意味なので
 キノコに悪意は一切ないですよ^^ というか良い意味で使いますよ
 パス 書かれてますけど あえて消しません。
 自分はこういう タイプなのでついでに相手を傷つけることは 書いてないので
 自分の言葉は 時々自分しか分からなくなるような言語はいりますが 気にせずに〜〜
 
 おっと、それで 自分が作ったキャラで↓のキャラ絵ですがゲームに入れると枠が3っつじゃなく4っツになるのですがあれはどうしてでしょう、
 これです。直し方が分からないです^^;
 詳しくは ↓のです
 直し方分からないので教えてください
 基本的に間違っているなら 基本から直しますが、
 う〜ん困ったことです。
 
 いつもどうり斜めは無いのです。
 これは何か分かる?犬違いますよ。猫も狐もちがうよん、ましてやオルニトミムスとか言わないでくださいね。
 
 ↓の 名前イジクリ回したら直りましたwww
 
 
 
 
 
 | 
| |  No.121    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/17 18:07 pochi
 ID:----0(海外)
 | どうにでもしていいと言っておきながら、最近、素材に利用条件を付けようかな〜と思っています。 付けてもたいして支障はないと思います。それより、使ってくださる方が居るのかが甚だ疑問です;
 
 サンプルチップを参考に作ってみました。右のは表情の一例です。
 
 | 
| |  No.120    Re: 素材投稿スレッド |  | 
 | 
| 2008/07/17 18:06 pochi
 ID:----0(海外)
 | 直したはずなのに次から次へとミスが出てくる飛び魚の様なカラス・・・なんなんだお前わ! 二度あることは・・・にならないように気を付けますTT
 
 いずれも飛びカラスだけミスってます。使ってくださっていた方はこっちを再度ダウンロードしてください。
 そういえば、牛もにもミスが・・・orz
 
 |