No.422 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/07 13:50 mogmog [URL]
ID:rOirWgeig338(海外)(Proxy) |
>>421 こちらでは再現できませんでした。 もしよろしければ、再現可能なデータをアップして頂けますか?
|
No.421 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/05 15:23 咲夜 ID:erdriOere366 |
こんな感じで消えません…orz 購入画面終了後にまったく消えません。
|
No.420 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 20:03 ユウル ID:eerLreOr402 |
その2進数についてはなんとなくわかったかもしれないしわからない(ry もう訳わからん\(^o^)/オワタ
|
No.419 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 19:24 ともや ID:rrLrFOpe227 |
まず、2進数のことを調べました(T_T) 見つけたいい感じのページ http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/binary_g.html http://www3.plala.or.jp/kings/java/Change/Change.html で、2進数のことはわかったのですが、その先はさっぱり…(T_T) 僕には扱えない機能のようです。
|
No.418 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 18:50 F ID:rereiirOr256 |
端的に言うと2進数に直してチェックしてるだけです。 コモン4やUDBの防具装備箇所の数字を参考にしながら説明書の解説を見れば何となく判ると思います。
複雑な事をやる時に便利だったりしますが、全く使わなくても特に困らない機能です。
|
No.417 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 18:40 ともや ID:rrLrFOpe227 |
取説によりますと、 「右辺の2つの数値をビットに直したとき、そのビットの積を取ります。」 一応例もありますが、意味不明\(^o^)/ そもそもビットって何?て感じです。
|
No.416 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 17:31 ユウル ID:eerLreOr402 |
>>415 そもそもビット積の意味すら知りません(ぇ どういういみがあるんですかね?
|
No.415 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 16:57 ともや ID:rrLrFOpe227 |
ありがとうございます。参考になりました。 やっぱ、宿屋はコモンのほうがいいですよね。(最初のころは、いちいちマップEvに書き込んでいた。) 最近作ったコモンイベントと、ウディロボさんが作った、「簡易凡庸メーター」を利用したものを載せておきます。 ----------------------------------------------- ところで、みなさんってビット積を使っていますか? 使っているところを見たことがないし、つかったこともない…。
|
No.414 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 16:09 ユウル ID:eerLreOr402 |
>>413 たしかにコモン作るの楽しいですよね。 おかげで最後にゲーム作ったのが半月ぐらい前です。(冒険物語) ・・・そろそろ作り始めようかな。
>(本当に雑談ですみません。) 別に良いじゃないですか。ここ雑談スレだし。
ついでに、(半分ぐらい)自分用に作った自作のコモンを載せておきますよ。(合成とか、ちなみに短文メモは入ってない)
・・・なれなれしくてすいませんね。はい。
|
No.413 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 15:22 ともや ID:rrLrFOpe227 |
コモンイベントって、自分が使うのを作るのは楽しいですが、誰でも使えるようにするには改造と説明が大変ですね(;一_一) (本当に雑談ですみません。)
|
No.412 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/03 15:00 勇者SPS ID:eereLFL444 |
どこで言えばいいか分からないのでここで言います。 あの、今新基本システムを製作中なのですが、 戦闘画面がどうすれば分からなくて、何か案を出してくれたら助かります。参考になる画像などもあったらお願いします。
|
No.411 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/02 22:01 we are the world [URL]
ID:rrLrFpW758 |
>>403 返信おくれました・・・。すいません・・・。 こんなに詳しく教えていただきありがとうございま す。
専門学校は工業高校に、入らなきゃいけないと思ったんですが、普通科でもいいんですね!
ありがとうございます。参考になりました。
|
No.410 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/02 21:46 mogmog [URL]
ID:rOirWgeig338(海外)(Proxy) |
コモンイベント集がにぎやかになってきましたね! ただ、このままだと小ネタコモンがやたら多くなって、目的のコモンを見つけにくくなってしまうのではないかと思うのですが、 何か良い分類方法はありませんかねえ?
とりあえず↓のような分類を考えてみました。いかがでしょう?
■マップイベント呼び出し用■ 合成、釣り、荷物運び、宿屋・セーブポイント、ランダムエンカウント 等 ■メニュー呼び出し用■ ステータス表示、セーブ・ロード、隊列入れ替え 等 ■技能・アイテム呼び出し用■ テレポート、短文メモ 等 ■イベント部品■ 数値入力、名前入力、簡易汎用×4、選択文字列取得、ピクチャー振動 等
※名前と説明で判断しているので、もしかしたら使い方を間違えているかもしれません。
|
No.409 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/11/01 12:03 _my ID:rrLrpLrip327 |
ウディタのVer1.12を配布してる場所ありますか?
|
No.408 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/10/31 11:36 ユウル ID:eerLreOr402 |
質問スレに書くほどではないと思ったので1つ・・・ 今サイドビューに挑戦しているんですが、なにか参考になるゲームとかってありませんかね? (まあたぶん俺の実力じゃ無理だとは思うけど)
|
No.407 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/10/31 11:22 F ID:rereiirL216 |
>>406 具体的な作品名全てとバグの内容を可能な限り詳しく書き出してみて下さい。 バグ報告については、そうして貰わないと何の意味も利益もありませんので。
|
No.406 公式ウディコン作品をやってみたのですけど | |
|
2009/10/30 15:09 ioio ID:rrgrigdW251 |
ウディコンの作品をやってみたのですが、(おそらく)バグのせいでいくつかプレイ出来ないものがあった 簡単なバグであれば暗号化してなければ自分で修正してプレイきたかもしれないのに残念 デバックが十分でない作品はできれば暗号化しないでほしい
|
No.404 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/10/28 03:44 楓野 ID:reerOOe578 |
って上の返信えらい長くなったな……。 ついつい語ってしまいました。
それと、ゲーム制作(プログラムも)を 学校で学んだ人は思ってたよりも少ないですね。 もっといると思ってたんですが……。 ゲームを作るツールに触れていた人はたくさんいましたが。 ちなみに私もRPGツクールをいじってました。 ツクールだとどうにも自由に出来ないことが多くて、 ウディタに流れてきたクチです。
つーか、戦闘中のイベントを除けば 2000よりこっちのほうが楽だし自由度高いしで、 もう戻る気がしないってのが本音です。
連続で失礼しました。
|
No.403 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/10/28 03:37 楓野 ID:reerOOe578 |
>>399 一応ゲーム製作を専門学校で学んだ身から言いますと……
・高校について 私は私立の普通科でしたが、 それでも専門学校での成績は悪くはありませんでした。 要はやる気があれば何とかなる……ハズ。 とはいえ、学校によっては奨学制度とかあるので、 自分の学力を高めておくのに越したことはないと思います。 万が一、方向修正したときの潰しも利きますしね(^^;)
・プログラム言語について どちらかというと、言語そのものよりも考え方ですね。 プログラムをいじるための考え方って結構重要です。 ゲーム制作に使う言語って時代によってかなり変わりますし。 私のいた頃(5〜6年前)はC++とJavaを使いましたが、 今もそうだとは限りません。 we are the world様が実際に専門に行く頃には、 また別の言語を使うかもしれません。 変数の役割とか、処理の流れとかそういったものを理解しておくとスタートダッシュが有利になるかもしれません。 あ、でもC言語って結構応用利くから やっておいて損はない……かな? (私の直感だとC++でゲーム作るとウディタのコモンに近い)
・専門学校の授業(私の通っていた学校の場合) ゲーム制作ももちろんやりますけど、 他にも色々やりますよ。 というか、3年間のうち1年目の半年ぐらいは、 国家試験である基本情報技術者試験を取るための授業でした。 それが終わっても、取れなかった場合は時期が来るたびに勉強でしたし。 他にはゲームの演出を学ぶって意味で短編映画を作ったり、 企画の授業として実際にゲームの企画を出してみたり、 それをプレゼン(みんなの前で発表)してみたり。 Webサイトを作る授業とかもやりましたね。 ……というわけで、ゲーム作るにも色々絡むってことです。
色々言いましたが、あくまで私の場合です。 あと、私は厳密にはゲーム制作よりも その他の授業を重視するコースなのでそれも考慮してください。 鵜呑みにせず、参考程度にとどめておくのが良いかと。 厳しい状況もありましたが、専門学校は楽しかったですよ。
|
No.402 Re: 雑談スレッド その3 | |
|
2009/10/28 01:59 秋月ねこ柳◆WuHk8X [URL]
ID:rriirFF245 |
>>399 単に関連授業を強化している高校に入るよりは、関連部活動が盛んな所を選んだほうがよいでしょう。 ただ、高校の次に入る学校(大学、短大、専門とか)を見越して進学するのなら やはり進学には偏差値が高いと有利な傾向があるのも事実です。
こちらの家庭では専門より大学行け、と言われました。 専門学校ではすぐ使える技術を、大学では応用力を主に学ぶと考えてください。 記事内容から察するに中学生ですよね? よほどの決意か事情がない限り、この時点で『専門』と決めるのは早計と考えます。 ゲーム学科を擁する大学もありますし、サークル活動で学ぶのも手ですよ。
プログラミング技術は、とりあえず覚えておいて損はないでしょう。 今から特定の言語を極めたところで、 それが進学先や仕事で実際に使用できるとは限りません。 とりあえず記述法やアルゴリズムの考え方が理解できればいいので、 今は個人的に一番扱いやすい言語をやればOKです。
授業内容は専門学校にいるわけじゃないので詳細は知りませんが、 個別にパンフレットなどをお取り寄せしてみては?
|