No.161 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/02 15:21 U-1 ID:----0(海外) |
宝箱はサンプルゲーム、サンプルマップAの 座標(7,15)、ID12の宝箱イベントが参考になると思います。 宝箱はRPGのイベントを作る上で基本中の基本なので 覚えておけば後々色々応用がききます。
|
No.160 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/02 15:13 明野 [URL]
ID:----0(海外) |
>>159 復旧できませんでしたか・・ お役に立てず申し訳ない。 私は一度保存ミスしてしまってから外部メモリも含めて3か所に保管しておくようにしました。 少しでもダメージを減らせるように一日ごとに更新してます。 今さら感のあるアドバイスですが、参考にしてください。
では、復興頑張ってください。 作品の方、期待しております。
>>158 システムデータベース ↓ 「通常変数」のところに宝箱用の変数を作る。 宝箱を置きたい場所の名前と、宝箱の変数であることが分かる名前をつけておきましょう。 (私は宝箱毎に違う変数を作ってます。 違うやり方もあるかもしれませんが、わかりやすいので) ↓ 宝箱のイベントを置きたい場所に作る その変数が0と同じ時だけ宝箱は閉じているように設定する ↓ 一例 ○○を手に入れた!などの文章 「その他2」からアイテム増加で手に入れるアイテム指定 変数操作で、先ほどの変数を1にする ↓ イベントの新規ページを開く 条件を変数1と同じ時に設定 開いている宝箱の画像にする イベント設定の必要はなし
長々と書きましたが、それほど面倒ではありません。 分からない点などあれば気軽にどうぞ
追記 って、宝箱に関していえばセルフ変数を使った方が早そうですね
|
No.159 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/02 14:16 ごま豆腐 ID:----0(海外) |
>明野さん
復元ソフトのほうは駄目でした。
察してくださったり、祈ってくださったり、アドバイスをくださったり、本当にありがとうございます!
ピクチャ等に画像データなどは結構残っていたので、 設定のデータが初期化されたようです。
これから復興作業に移ります。
ありがとうございました^^
|
No.158 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/02 14:06 aris. ID:----0(海外) |
すいません。また質問なんですけど… 宝箱イベントってどうやって作るんですか? Wikiのも見てみましたが、よくわかりません。 初心者丸出しですよね… すいません。
|
No.157 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/01 16:04 明野 [URL]
ID:----0(海外) |
>>156 心中お察しいたします
当てたのはフルの方ですか? それですべて上書きしてしまったのなら、少し元に戻すことは難しいかと・・ (間違えて別のファイルを開いている、なんてこともなさそうですし) 一応復旧ソフトを使うという手もありますが・・ 以前雑談スレッドの方に書きましたが、完全削除よりも上書き保存の方が復旧は難しいです。 が、ダメ元で復旧ソフトを探してみるのもいいかもしれません
フリー復元ソフトの例↓ ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html
ゴミ箱から消してしまったファイルを戻すソフトなので上書き保存には対応していないかもしれませんが・・ 運がよければ復旧できる・・かも? あと、削除されたデータはほんの一つの操作で消えていくような希薄なデータです。 データを消してしまった後はあまり他の操作をせず、落ち着いて対処することを心がけましょう。
では、心より幸運をお祈りいたします。
|
No.156 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/01 11:32 ごま豆腐 ID:----0(海外) |
すみませんおはあようございmじゃす
ウディタ本体の最新更新分パッチとコモンイベント 修正パッチ、DLし、元のファイル宛てたら 全DBの内容が綺麗さっぱり無くなって 完全初期状態になっていたのですが・・・
(入れた自作コモン、歩行グラ、顔グラ、マップデータ、マップチップ、キャラクター情報・・・etc・・・)
元には戻せませんよね・・・ははははは
|
No.155 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/08/01 11:29 aris. ID:----0(海外) |
すいません。また質問なんですけど…… 戦闘コマンドに「白魔法」と表示させて、 そこからさらに、回復系の魔法を選ばせることって できますか? 魔法の種類が多くて、特殊技能でひとくくりに すると、分かりにくいかなぁ、と 思うのですが。 お願いします。
|
No.154 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/31 19:51 sek [URL]
ID:----0(海外) |
>>153 左上のフォルダ名は、素材が入ったフォルダと合っていますか?
|
No.153 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 22:01 lij ID:----0(海外) |
のせてもよみこむ画面に名前がでてこないんですけど・・・
|
No.152 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 21:46 lij ID:----0(海外) |
1です1!! ありがとうございます やってみます!
|
No.151 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 21:27 sek [URL]
ID:----0(海外) |
>>150 うーん、どのあたりでつまっているのかが解らないのですが、読み込みの流れはこんな感じでしょうか。 1.マップチップ画像をDataフォルダ内のピクチャフォルダに入れる (他のDataフォルダ内フォルダでも構いませんし、サンプルゲームではマップデータフォルダに入っていますが、空白の枠で読込を押すとピクチャフォルダがデフォルトになっているので、初めての人にはこちらの方がわかりやすいかと) 2.説明書の「メインウィンドウ」に出ている図の、6番左のアイコンをクリックして、タイルセット設定ウィンドウを開く 3.読み込みたいチップが普通のものなら「基本タイルセットファイル」、オートタイルであれば「オートタイルファイル」の読込ボタンを押して、該当素材を選択する
追記です。 フォーラムに書き込むときにパスワードを設定しておくと、題名が入っている四角の右アイコンから記事修正ができます。 個人的なお願いで申し訳ありませんが、続いて書き込みたい時は追記を使っていただけるとログが流れるのが遅くなるので嬉しいです。
|
No.150 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 21:10 lij ID:----0(海外) |
探しても詳しくはのっていませんでした 読み込みをするだけとしか載せていませんでした。
|
No.149 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 20:55 lij ID:----0(海外) |
↑にのってました
すいません
|
No.148 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 20:54 lij ID:----0(海外) |
説明書はどこにあるんでしょうか? ほんと見つけられません・・・ サンプルゲーム説明書とは違うんですよね
|
No.147 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 20:31 sek [URL]
ID:----0(海外) |
>>146 説明書はごらんになりましたか? 「タイルセット設定」という所に読み込み方が載っているのですが、読んだ上で具体的にわからない所を教えて頂ければ解説します。
|
No.146 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 20:20 lij ID:----0(海外) |
過去ログ見てもよくわかんなかったんですが マップチップ画像はどうやったら読み込めるんですか?
|
No.145 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 18:13 狐 [URL]
ID:----0(海外) |
>>144 ますやさん
過去ログに既に答えがあるので、一度調べてみてはいかがでしょうか?
|
No.144 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 17:02 ますや ID:----0(海外) |
顔グラフィックや立ち絵画像を文章ウィンドウに表示させたいのですが、やり方がいまいち分からないので、どなたか教えてください!!
|
No.143 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 16:26 ますや ID:----0(海外) |
Rewさん ありがとうございました、やり方が分かりました。
|
No.142 Re: なんでも質問スレッド その5 | |
|
2008/07/30 12:32 Rew [URL]
ID:----0(海外) |
>>141
サンプルゲームでは、コモン42番のサンプルシステム自動初期化の21行目でキャラ画像を更新しています。 このため、ゲームの基本設定でいくら画像を指定してもウルファールに変えられてしまいます。
サンプルゲームのデータに上書きしながらゲームを作ると他にも色々データが残ってしまったりするので、始めからゲームを作る時はdataフォルダを削除してData(空データ[基本システム入り])のフォルダ名を変更した方がいいと思います。 もうすでに作ってしまったデータがあるのなら、必要なデータを出力して読込み直せば大丈夫です。マップデータはmpsファイルをコピペして登録しなおして下さい。
|