No.141    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/26 22:33  DAI   ID:----0(海外) | 
イベントバトルを発生させて、そのバトルのみ通常のBGMとは違うBGMを流したいのですが、どうも上手くいきません。誰か教えてください、お願いします。FAQを見ても、イマイチわかりません…。
 | 
   No.140    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/26 16:35  夜も眠れない   ID:----0(海外) | 
文字列を変数に代入するように設定したのですが、テストプレイをするとなぜか音楽がながれます。 なぜでしょう。
 | 
   No.139    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/26 13:05  スパイラル   ID:----0(海外) | 
>>138とりあえず試してみます
  
 | 
   No.138    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/26 12:45  b2◆UEwV97   ID:----0(海外) | 
>>137 流れは以下の通りです。
  コモン49「×┣■[アイテム]処理」を改変したコモンを呼び出し、アイテムを2つ選択させる。 次に選択アイテムが調合が成功するものかどうかを判定する。また、選択アイテムを減らす。 成功の場合は、調合後のアイテムを増やす。
 | 
   No.137    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/26 09:07  スパイラル   ID:----0(海外) | 
質問なんですが ゲームに調合という要素を入れたんですが 持ち物を開いてその中から2つのアイテムを 選んで組み合わせがあっていたら調合成功 調合に使ったアイテムが消えて調合後のアイテムGET 間違ってしまったら調合失敗でつかったアイテム が消える 例にするなら アイテム1+アイテム2=アイテム3
  例1(アイテム1+アイテム2=アイテム3)
  例2(アイテム1+アイテム4=アイテム1&4消滅)
  見たいな設定にしたいのですが やりかたがイマイチわかりません 教えてください
 
  
 | 
   No.136    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/25 22:16  たくぅ   ID:----0(海外) | 
>>134 俺は懲りない殿
  それを試してみます。 回答ありがとうございました。
 | 
   No.135    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/25 14:04  fuji◆0q7kAo [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>128 基本システムのランダムエンカウントやバトルイベントの内容を一切いじらずにそのような状況になるためは、わりと面倒な手順が必要です。 一番簡単に再現するには、並列イベントで一定時間ごとにコモン025:敵キャラの追加を起動する、というのがあるんですけど、そんなことしてませんよね。 とりあえず一度、バトル関係のイベントを一切設置していないマップで、並列実行や自動実行も使わずに、サンプルゲームと同じ呼び出し方法(プレイヤー接触で起動)を使って、普通にランダムエンカウントを行ってみてください。 それでもうまくいかない場合は、何かの拍子に一部のイベントを編集してしまっている可能性があるので、一度基本システムをダウンロードしなおして上書きした細かい方が早いかもしれませんが、 むしろその状況もそれはそれで何だか面白そうなので(あー…)、良ければその状況が起こった時のランダムエンカウントイベントの細かい設置方法と、何かコモンイベントで変更した部分などあれば教えてください。
 | 
   No.134    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/24 22:46  俺は懲りない   ID:----0(海外) | 
>>133 とりあえず [ランダム移動→X~Y~の座標に接近 繰り返し] を使ってみてください。
 | 
   No.133    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/24 22:25  たくぅ   ID:----0(海外) | 
質問があります。
  ランダムに移動しているイベント(例えば町の人など)を、ある特定の座標に"歩いて"移動させたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
  イベントコマンドの挿入→その他1→■動作指定、の移動コマンドでは、移動を開始する際に"移動させたいイベント"がどこにいるかによって行く先が変わってしまいます。
  回答をお願いいたします。
 | 
   No.132    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/24 22:24  オタパ [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>131 ピクチャで出せばいいハズです。
 | 
   No.131    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/24 22:22  初心者^^;   ID:----0(海外) | 
イベントでペイントなどで作った画像を 表示させたいのですが・・・
 | 
   No.130    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/24 17:42  馬鹿王   ID:----0(海外) | 
その他2からコモンイベント008を呼び出せば良いのではないでしょうか
 | 
   No.129    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/24 17:41  守人   ID:----0(海外) | 
すみません。もう一度質問させて頂きます。
 
  スキルを忘れさせる(覚えていない状態に戻す)にはどうすればいいでしょうか…?
  また、覚えさせるにはどうすればいいのでしょうか…
 
  すみません、どなたか教えてください……
 | 
   No.128    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 22:47  ナナシ   ID:----0(海外) | 
コモンイベント、ランダムエンカウントを使用して、テストプレイをしていたら、敵が出現するまでは良かったのですが、敵が出現しているのにも関わらず、何秒かすると戦闘画面なのに、さらにもう1体、もう1体、と敵が出現してきます。
  何がおかしいのでしょうか?
 | 
   No.127    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 21:55  初心者   ID:----0(海外) | 
>>122 レスありがとうございます。 3Dモードでも大きな違いはありませんでした。
  リンク先のGame.exeを入れてみたのですが、テストプレイの際にも上記のピクチャ表示時にFPSが上限30になった気がします。 Game.exeから開いた場合は、メニュー画面なので操作自体にはそれほどの差はなかったのですが カーソルの点滅がすこしカクカクしたように感じました。
  あまりスペックが高いPCではないので、とりあえずピクチャを乱用しないようにしてみます。
 | 
   No.126    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 21:53  フレイム [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>125 前者はあとで仲間だったキャラクターが先頭になる事があるので イベント(歩行グラフィック変更など)を使ってフォローしようか考えてます 後者はその部分の行を消したらできました
  アドバイスありがとうございます
 | 
   No.125    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 21:27  馬鹿王   ID:----0(海外) | 
他に主人公以外のキャラの歩行グラフィックは無しにしておいたり メンバーを増減した直後に主人公以外の歩行グラフィックを削除したりなどの方法があります。
  技能発動の際の(使用者)という部分を消したいのなら コモン067の157、173、190 など の DB読み込み(可変):セルフ〇=可変DB[8:セルフ15:0](キャラ名)というところで使用者名を読み込んでいるので それらの行を文字列操作:このコモンセルフ〇=”(空白)” というようにしてやれば良いのではないでしょうか
 | 
   No.124    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 20:45  フレイム [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>123 ありがとうございますと言いたい所ですが 弄ってみたり講座を見たのですが やり方が分かりません
  あと私もこんなの作りたい!!の>>71と同じ事をやりたくて チェックポイントの後を目を凝らしたのですが よく分かりません
  どういう風にすれば良いのですか?  質問が多くてすいません
 | 
   No.123    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 19:02  Rew◆grX5Zj [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>121 コモン005の137行目にこのコモンEvセルフ13が1と同じという条件を追加(パーティーの1人目のみ描写)すればいいでしょう。
  >>122 とりあえずソフトウェアモードになっていないか確かめてみてください。 それでも直らないなら、↓のGame.exeを導入してみるといいかもしれません。 http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view2&f=22&no=173 ※これはGame.exeのみなので、Editorからテストプレイした時は前と変わりません。
 | 
   No.122    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/23 18:44  初心者   ID:----0(海外) | 
すみません。実際の画像はこんな感じです やっぱり単純に文字が多すぎるだけでしょうか…
  2の方はピクチャの表示だけです
 |