No.101    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/22 20:59  ルーツ   ID:----0(海外) | 
あのう、質問です。 モンスターに戦闘アニメをつける方法わありますか?
 | 
   No.100    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/22 03:04  b2◆UEwV97   ID:----0(海外) | 
>>99 (1)990行以降です。 (2)アイテムが欄一杯に表示されている時、まだ欄外にもアイテムが存在する時に出る矢印を表示しています。 (3)その通りです。ここでは、変数に代入されたアイテム名・個数の初期化を行っています。 (4)前述の通り990行以降、実際の表示命令は1022行〜です。
 | 
   No.99    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/22 01:55  火世   ID:----0(海外) | 
度々質問して申し訳ありません。 現在基本システムを解析&改造してメニューをタブっぽい表示にしようと苦戦しています。 ある程度までなら完了しているのですが、アイテムや特殊技能の表示部分の解析の壁にぶち当たりました。 というのも可変DB内のデータをどうピクチャ表示しているのかが分かりません。 お手数ですがお教え願えないでしょうか。
  ここまでは理解しています。 (1) コモンイベント46で所有物の走査と表示を行っている。 (2) アイテム名、個数、アイテム名、個数としてピクチャ番号50250~50253として表示されている。 (3) ・ユーザDB(登録総アイテム)のデータ個数を取得 ・可変DBの一時格納タイプに所有アイテムタイプの情報を代入し、「登録総アイテムのデータ個数」回だけ格納する。 ・様々な条件の判定 (4) 武器や防具も同様の走査 (5) ・全登録アイテムを走査して、所有個数が1以上のみを表示させているのではないだろうか。
  以下が分かりません。 (1)50250~50253ってどこで表示させてる? (2)50498~50499ってなんの表示? (3)■文字列操作:このコモンEvセルフx="" というのはセルフxに文字列「空白」を代入であってるのか? (4)そもそも表示713行目以降の「表示」という動作の中で実際にどこがピクチャ表示に関わるコマンドなのか?
  です。ヒントだけでも頂けたら幸いです。完全に煮詰まってしまっていて…。 よろしくお願い致します。
 | 
   No.98    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 23:11  コロラル◆PKWZvw   ID:----0(海外) | 
>>96 Aさんの動作指定と同じものを 主人公にも設定すればいいです。 (画像を一応載せます。移動は適当ですが。)
  ループでやる方法の方がいいかもしれませんが、 最初のうちはこういう方がいいと思います。。
  >>97 V0っていうのは通常変数0番のことです。 設定は変数操作や、システムデータベースで出来ます。 変数の使い方が分からないと、これから先何も出来ないと思います。(宝箱のイベントを作るだけでも変数は使います。)
  詳しいことは講座を見て勉強すると分かりやすいですよ。。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  それから連続で投稿しないで記事を 修正して追記した方がいいですよ。。 パスワードは設定しているようなので。
 | 
   No.97    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:35  ルーツ   ID:----0(海外) | 
コロラルさんへ2かけつけ編 あのVOってなんですか? どうやって設定するんですか?
 | 
   No.96    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:33  ルーツ   ID:----0(海外) | 
コロラルさんへ。 あの主人公にも、同じ動作指定をするには どうすればいいんですか?
 | 
   No.95    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:33  フレイム [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>91 ありがとうございます 参考にしてみます
 | 
   No.94    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:31  ルーツ   ID:----0(海外) | 
追加
  あと、こういうイベントも作りたいです ボス「ククク、終わりだ主人公。」 主人公「クソ」 Aさん「待てボス僕が相手だ。」 ドゴーン ここで、ボスの時にAさん(他人)がかけつける イベントがやりたいです。 やり方教えてください。
 | 
   No.93    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:28  コロラル◆PKWZvw   ID:----0(海外) | 
>>92 その文章を表示した後に、  その他1 の中にある ■動作指定 で Aさんのイベントを移動させればOKです。。
  主人公が歩けないようにするには、 動作指定のあとに、完了までウェイトを 入れてください。
  一緒に歩くには、同じ動作指定を 主人公にもやってあげればOKです。 
 | 
   No.92    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:23  ルーツ   ID:----0(海外) | 
こういう、イベントはどうやって作るんですか? Aさん「俺の家までこい」 主人公「ハイ」 トコトコ ここで、Aさんは歩けますが主人公はあるけません。 てか、主人公とAさんが一緒にあるけるやり方は? 教えてください。
 | 
   No.91    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 22:03  コロラル◆PKWZvw   ID:----0(海外) | 
>>90 でしたら、 人のイベントのイベント起動条件を、 変数V0が1のとき に設定して、 あとはイベントで暗くしたあとに変数操作で VOに1を代入すれば、人が現れます。
  変数や数字は自分が分かりやすいものにすると あとから便利ですよ。。
  
 | 
   No.90    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 21:28  フレイム [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>81 一瞬だけ暗くなったあと 元の明るさになったら人が出現している感じです
 | 
   No.89    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 21:25  b2◆UEwV97   ID:----0(海外) | 
>>88 装備メニューでキャラクタのパラメータを表示しているのは、コモン52の347行以降のようです。 表示するパラメータをどこで計算しているのか、ということならば、コモン53で計上しています。
  なお、表示されるパラメータは、cdb0番の内容"[一時]計算済み〜"の部分です。 
 | 
   No.88    Re: 何でも質問スレッ  |  |  
  | 
  2008/09/21 20:50  幻回廊   ID:----0(海外) | 
ただ今、パラメータ数を増やそうとういじっているのですが 装備(メニューの)で表示されているパラメーターは何処で処理されているのですか? どなたか教えてください。
 | 
   No.87    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 20:46  馬鹿王   ID:----0(海外) | 
コモンイベント043「×[並列]歩行時キー判定」の10〜16行目の処理でメニューを呼び出しているので そこにマップによってはメニューを呼び出せないよう条件分岐を挟んでやれば良いかと思います。
 | 
   No.86    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 20:25  DAI   ID:----0(海外) | 
初心者です。 あるマップ内でメニューを出せない(キャンセルキーで)ようにしたいんですが、どうしたらいいでしょうか? 
 | 
   No.85    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 19:15  Rew◆grX5Zj [URL]
   ID:----0(海外) | 
>>84 sheepさんの「世界一遠い自販機」の住宅街マップのコンビニのイベントを参考にしてみてはどうでしょうか。 http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view2&f=5&no=140
 | 
   No.84    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 18:54  猫   ID:----0(海外) | 
この前、狼さんのブログの質問で、ピクチャーをマップに固定する方法を訊かれてて、それを再現しようとしたんだけど、どうもうまくいかない・・・。 だれか、マップに固定できた人はいますか?
 | 
   No.83    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 17:53  木更津 猫目   ID:----0(海外) | 
>>82
  できました! ありがとうございます
 | 
   No.82    Re: 何でも質問スレッド その9  |  |  
  | 
  2008/09/21 17:42  コロラル◆PKWZvw   ID:----0(海外) | 
>>80 メーターが満タンになったら、 それと同じフォルダに WOLF RPGエディター というフォルダが出来ているはずです。。
  そのフォルダを開いて、Editor(作というアイコン)を開けば編集できるようになります。 
 |